コロコロ創刊伝説のあらすじ
「つるピカハゲ丸」が人気を博したのむらしんぼ先生ですが、たまに消えた漫画家扱いでネットや本で見かけたりすることもあり、どうしているのか気にはなっていました。今作では冒頭から先生の、「ハゲ丸」連載終了後から苦労してきた道のりが語られていますが、徐々にコロコロの創刊前後の歴史もひもといていきます。
コロコロ創刊伝説を無料、あるいはお得に読む方法について
「コロコロ創刊伝説」を無料で読む、あるいはお得に読むための方法について、マンガ配信サービスやサイトを確認してまとめました。
「コロコロ創刊伝説」を読むのにはU-NEXTがおすすめです。
メリットは以下です。
・月額利用料が2,189円(税込)で毎月1,200ポイントが貰えて、実質的に約1,000円で利用することができる。
・漫画の購入時、料金の最大40%のポイントが貰える。
・初めて利用する方には、31日間の無料お試し期間がある。
・初回登録時に600ポイントが貰え、70種類以上の雑誌読み放題サービスや約14万本もある見放題動画を見ることが可能。
また、U-NEXTは動画配信にも力を入れており業界トップの作品数を取り扱っています。無料トライアル期間内に映画も観てみてはいかがでしょうか。
コロコロ創刊伝説を読める配信サービス・サイト
配信サービス | 月額・無料期間等 |
![]() |
月額2,189円 31日の無料期間 すぐにもらえる600円分のポイントで 32万冊以上のマンガが読める |
![]() |
無料会員登録で50%OFFクーポン6枚 都度購入のみなので月額料金なし 9000作品が無料で読める読み放題コーナー |
コロコロ創刊伝説の感想
昔を懐かしむのにこの上ない一冊
コロコロコミック、懐かしいです。私も子供のころにだいぶ読んでいました。
しんぼ先生の作品だと「つるピカハゲ丸」は単行本を買っていたし、本誌で連載されていた「バーブー赤ちん」も読んだ記憶があります。結構長く続いていた気がするのに今作では失敗作状態の紹介なのが気にかかりますね。
単にコロコロの歴史だけでないのでしんぼ先生ファンも必見です。トライ本橋懐かしい。
しかしまあ、コロコロが誕生したときから先生が関わっていたとは知りませんでした。
さすがにそのころの漫画は私も記憶していないのですが、少しずつ年代が動いていくにつれて知っている漫画がかなり多くなってきますし、知っている漫画家先生の登場には胸が熱くなりました。今は亡き方倉陽二先生もいる。
幼稚園から小学校時代の昔を懐かしむのにこの上ない一冊でした。